まずはこちらの話題から。
防衛相、イラク日報巡り陳謝「適切に対応できなかった」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

共産党の穀田恵二衆院議員が独自入手したという防衛省作成の文書と情報公開文書との間に食い違いがあると指摘した問題で、小野寺五典防衛相は2日、「(情報公開文書と)内容の一部が異なり、用途が異なると思われる文書が2件新たに確認された」と記者団に説明した。防衛省は本来、2件も情報公開請求に応じて公開すべき文書だったとして、不手際を認め、穀田氏に謝罪した。

穀田氏は先月30日の衆院外務委員会で、同省統合幕僚監部が2012年7月に作成した「日米の『動的防衛協力』について」と題した文書について、独自に入手したとする原本のコピーを示し、防衛省が17年7月と9月に2回に分けて情報公開した同名の文書との間に欠落など食い違いがあると指摘した。

穀田氏は、情報公開文書からは「検討会の実績」「今後の予定」が書かれたページが抜けていると指摘し、「文書改ざんではないか」と主張。これに対し、山本朋広副大臣は穀田氏入手の文書は「対外的に明らかにしたものではないので、真贋(しんがん)が分からない」と述べ、文書の存在について明確な答弁を避けていた。

防衛省によると、新たに確認されたという2件と情報公開文書は同じ題名で、日米防衛協力課の複数のファイルに入っていたという。小野寺氏は2日、「日米協議の準備のために作成した文書と日米協議の実施に関する大臣、局長に報告する文書で、実施時期や説明対象者への用途が異なる」と説明。そのうえで「中身が大きく変わっていることはない」として、改ざんとの指摘を否定した。

だが防衛省は同日夜、公開された文書の最終更新日時が、昨年5月の公開請求日の後になっていたと説明。理由について「担当者に確認したが、なぜ更新の日付がずれたのか分からない。作業の際に一部(文書に)触れてしまったのかもしれない」と話した。

同省は記者団に「(情報公開)当時の探索が十分でなかったというのは反省している」と述べた。

ただし、穀田氏が独自入手したという文書と防衛省がこの日明らかにした2件のいずれも同じ文書であるとは認めなかった。穀田氏は「もともとあったページをなくすのは改ざんだ」と改めて指摘した。

いろいろと湧いて出る文書問題ですが、本件で一番重要なのは改竄云々というより、防衛省の機密情報が公安監視団体の共産党の議員が入手したという1点に尽きます。稲田元大臣の時の陸自日報問題は、NHKが第一報で報じたが、NHKについても共産党員が多く在籍していることから、どっちにしても、防衛省の情報が共産党に流れるルートの解明が最優先ともいえます。

個人ブログの情報ですが参考程度に。

自衛隊の“内部資料”の漏洩が、なぜ共産党に多いのか? - 迷馬の隠れ家…はてな館w

あと引っかかることとして、この文書の作成時期は2012年7月となりますので、この当時は民主党政権時代であったことから、元々の文書そのものも問題であった可能性もあり得る話で、改竄というか差分が生じた原因と、流出ルートの解明については早急に行うべきだと思います。こういった問題というのは、民主党政権であったことも問題かもしれません。

伝説のぱよぱよ陳の自爆質問の様子。
民主政権、3万件の防衛秘密廃棄 - 産経ニュース

小野寺五典防衛相は20日の参院国家安全保障特別委員会で、防衛秘密に指定された文書が5年間で約3万4000件廃棄されていた問題に関し、このうち約3万件が民主党政権時代に廃棄されていたことを明らかにした。

小野寺氏は「私が防衛相になってからは通達で廃棄を止めている」と述べた。民主党の福山哲郎氏への答弁。

因みに民主党政権時代に廃棄されたとされる約3万件の重要機密については、その多くが韓国に渡っており、さらに韓国経由で中国に提供したとされる情報は以下の通り。余命書籍の外患誘致罪より。

陸上自衛隊関係
・10式戦車をはじめ自衛隊総火演火器能力およびシステム

海上自衛隊関係
・ミサイル能力および艦機能と運用システム。
・対潜水艦能力および探知網。
・海上自衛隊が保有する中国軍艦船情報。

1.全潜水艦の行動記録および各個別固体情報と監視態勢
2.軍および海警のほとんどの艦船の識別情報
3.迎撃ミサイル情報と攻撃ミサイル情報
4.東シナ海および南シナ海機雷封鎖情報
5.米軍との提携情報およびシステム情報

航空自衛隊関係
・ミサイル能力と戦闘機能力および運用システム態勢
・レーダー能力および探知網

1.P3CおよびP1の能力と運用システム
2.ミサイル能力
3.空軍による機雷敷設能力および機雷の能力
4.米軍との提携体制

こういった問題もあるのと、現状から見ても自衛隊の一部の情報のおもらしの黒幕は中国共産党の可能性が高いと思いますが、こういったルートを壊滅する必要があると思います。


続いては読売新聞の世論調査についてです。
2018年3月31日~4月1日 電話全国世論調査 : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

◆あなたは、安倍内閣を、支持しますか、支持しませんか。
・支持する      42(48)
・支持しない     50(42)
・その他       2 ( 1)
・答えない      6 ( 8)

◆国会は、今後、森友学園を巡る問題を、優先して議論すべきだと思いますか、そうは思いませんか。
・優先して議論すべきだ  34
・そうは思わない     60
・答えない        6

【調査方法】3月31日~4月1日に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施した。固定では有権者在住が判明した921世帯の中から540人、携帯では応答のあった1160人の中から571人、計1111人の回答を得た。回答率は固定59%、携帯49%。
小数点以下四捨五入。グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。0は0.5%未満。-は回答なし。

基本的にこういった調査は信用はしませんし、自分が対象になっても、応じないか応じたとしても適当に答えると思いますので、実態の数字はつかみにくいというのが実情でしょう。実際の安倍首相の支持についてはメディア調査より上でしょうし、マスゴミが作ってる問題以外はそこまでないので、実際の支持率(消極的支持込み)は倍近くはあると思います。

【動画あり】安倍総理、代々木公園で桜を鑑賞 「頑張ってください」の声と共に花見客に囲まれ大人気~ネットの反応「若者の支持は高いからねー」「これが一般人の反応だな」 - アノニマスポスト

安倍首相を支持する層が選挙で自民党に投票するとは限らないというのも事実で、選挙区の事情などもあるのでこればかりは仕方ないと思いますがね。

脱線しましたが、全体の数字から見て微妙な調査ではありますが、森友学園を巡る問題を、優先して議論すべきと思わないのが60%あるということは、実態で見れば、何が問題か分からずにグダグダやって見るのも不愉快といったレベルで、新聞だと読み飛ばす、テレビだとチャンネルを変えるような状況になっておりますので、本音としてはこんなもんやるくらいなら他の議題をやれとしか思わないし、状況を知ってる人からすれば、パヨク相手に議論などは噛み合わないし、グダグダなものを放送されることが不愉快でしかないので、とにかく進めてくれと思うのが国民感情と思うんだけどなぁwwwぶっちゃけた話、野党にマトモに付き合ってる与党というのも、余計政治不信に繋がるという一面はあると思います。真摯に向き合ってない政治姿勢の野党と真摯に向き合うというのは、低レベルの言い争いにしか見えないし、こうなると見ることが不愉快なものになってしまいます。そういう意味では、自民党も少し方法を変えたほうがいいと思う部分はありますね。


最後にフェイクニュースの王様の朝日新聞関係。

広がるフェイクニュース - フォーラム:朝日新聞デジタル


どうでもいいけど、問1.のネットのフェイクニュースの殆どがネットに掲載している朝日新聞などの大手メディアが大半だと思うけどなぁwwwていうか、2chやまとめ系やTwitterなどの情報はあくまで感想や意見であって、ニュースという位置づけとは異なると思うし、ニュースというのは、大手新聞社やメディアが報じるものという認識でいます。

朝日新聞の記事をRTをしてフェイクニュースとして拡散するといった構図が、フェイクニュースの構造として大きな要因と思うけどなぁwwwそもそも元記事というのは、新聞やテレビの情報がベースであって、フェイクニュースの作り手はメディアの報道姿勢そのものでしかないと思います。

そういう意味だと、朝日新聞の「エビデンス? ねーよそんなもん」などの炎上ネタ、事実を検証したようなものだったり、情報の受け手が必要だったり関心を抱くものが拡散されるわけで、そこにフェイクも事実も関係ないように思います。ていうか、フェイクニュースの定義について厳密に定めた方がいいと思うけどwww