余命さんのサイト攻撃を受けたみたいですね。今は解消しているようですが、こればかりは避けようがないと思います。大規模ではないのですが、昨年の春の生コン祭りの時に、広規模のDDoS攻撃もあったので、都合が悪い何かがあったのかなど、原因等については不明です。

DDoS攻撃と義援金関係|ぱよぱよ日記

今回は科研費について取り上げます。ちょっと前の話題ではありますが、科研費を辿り着くと反日利権からの外患罪候補に昇格の可能性もあるからねwww
【歴史戦】杉田水脈衆院議員が科研費めぐり文科省追及 林文科相「適正な審査の実施に努める」 - 産経ニュース

自民党の杉田水脈衆院議員が26日の衆院予算委員会分科会で、文部科学省と同省所管の独立行政法人「日本学術振興会」が交付する科学研究費助成事業(科研費)の審査のあり方を取り上げ、政府を追及した。

杉田氏は、科研費の一部が韓国の市民団体とともに朝鮮半島統治時代の徴用工問題に取り組む日本人学者に支給されたと報じた昨年12月13日付の産経新聞記事を紹介し、「科研費で研究を行う研究者たちが韓国の人たちと手を組んで(プロパガンダを)やっている」と指摘。外務省が歴史問題の発信に前向きな中で「文科省が後ろから弾を撃っている構図のようなものではないか」とただした。

林芳正文科相は「研究課題の採択自体は公正に行われている」とした上で「科研費制度の充実と適正な審査の実施に努めていかなければならない」と答えた。

昨年の12/13付の産経新聞の記事はこちら。
【歴史戦・第19部 結託する反日(中)】「徴用工」に注がれる科研費 前文部科学事務次官の前川喜平氏は韓国と同調(1/6ページ) - 産経ニュース


「市民による歴史問題の和解をめぐる活動とその可能性についての研究」(東京大教授 外村大ら、経費3809万円)、「戦時期朝鮮の政治・社会史に関する一次資料の基礎的研究」(京都大教授 水野直樹ら、同1729万円)、「朝鮮総動員体制の構造分析のための基礎研究」(立命館大准教授 庵逧〈あんざこ〉由香、同286万円)=肩書は当時。単年度もあれば複数年にまたがる研究もある。

当然の話ですが、こんな研究に予算を投じる価値があるかは分かりません。詳しいところは後で述べるとして、科研費制度について取り上げさせていただきます。

科研費制度の説明は以下となります。
科学研究費助成事業 - Wikipedia

科学研究費助成事業(かがくけんきゅうひじょせいじぎょう)とは、日本の研究機関に所属する研究者の研究を格段に発展させることを目的とする文部科学省およびその外郭団体である独立行政法人日本学術振興会の事業である。国内の研究機関に所属する研究者が個人またはグループで行なう研究に対し、ピアレビュー審査による競争的資金を提供しており、年度毎の計画にしたがって交付される科学研究費補助金と、年度をまたいで交付される学術研究助成基金助成金の二本立てで構成されている。

日本学術振興会のHPは以下となります。

科学研究費助成事業|日本学術振興会

科研費の真面目な問題点については、以下の記事を紹介します。
日本人はノーベル賞を取れなくなる?進む科学技術力のちょう落|NHK NEWS WEB

この競争的研究資金で代表的な「科学研究費助成事業」では、申請テーマのうち、採択される割合は、30%以下。これは、4回中3回は研究費を申請しても受け取ることができない可能性があることを示しています。報告書でも「競争的資金がなければ研究を継続することが不可能な危機的状況だ」という意見が見られました。

大学教員の世界にも世代間格差が! (3/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

「研究室のスタッフ全員で科研費の研究計画書を書いて、合計17件申請をしました。研究費が途絶えると研究が途絶えてしまうので必死でした。申請書類を作るのに忙しく、研究どころではありませんでした」(宮川教授)

その結果、数件が採択されて、研究を持続することができた。科研費などの競争的資金の獲得は、今や研究者にとって研究の継続の命綱になっているのだ。

だが、この科研費の獲得も年々厳しくなっている。科研費の総額そのものは横ばいだが、12年度と16年度を比べると応募件数が年々増加しているため、採択率は28.2%から26.3%に下落し、一件当たりの配分額も241万円から214万円に減っているのだ。

あとはノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典氏のコメントも紹介します。

私と科研費 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

ここらへんは財政難もあると思いますが、研究予算の停滞によって、大学自体への支援か科研費などの研究予算の拡大が必要なわけです。そういった状況ですが、「科学研究費助成事業」では、申請テーマのうち採択される割合は、30%以下という状況で、ふざけた事業のために採択もされないといった事態を引き起こしております。

例えばだけど、山中伸弥氏の研究の一部だけど、こういった感じです。
KAKEN — 研究課題をさがす | 細胞運命を決めるエピゲノム機構の解明 (KAKENHI-PROJECT-14F04787)

受入研究者 山中 伸弥 京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (10295694)
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
配分額
2,300千円 (直接経費 : 2,300千円)
2016年度 : 800千円 (直接経費 : 800千円)
2015年度 : 1,000千円 (直接経費 : 1,000千円)
2014年度 : 500千円 (直接経費 : 500千円)

正直なところ、配分額として少なすぎる印象しかありません。

大隅良典氏の現行で進んでる研究については予算は出してる方だけど、これでも研究予算としては十分ではないし、研究の資金集めをそれ以外にも行う必要があるともいえます。
KAKEN — 研究課題をさがす | オートファジーの生理機能の総合的理解 (KAKENHI-PROJECT-16H06375)

研究代表者
大隅 良典 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任教授 (30114416)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
186,810千円 (直接経費 : 143,700千円、間接経費 : 43,110千円)

そして別の研究の一つを紹介します。最初に紹介した記事も酷いが一例としてこんなものもあったりするwww
KAKEN — 研究課題をさがす | 植民地支配の遺産と多文化共生政策:地方政治家と朝鮮学校を中心に (KAKENHI-PROJECT-17K03575)

研究代表者
松本 邦彦 山形大学, 人文社会科学部, 教授 (40241682)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
配分額
2,860千円 (直接経費 : 2,200千円、間接経費 : 660千円)
2019年度 : 1,170千円 (直接経費 : 900千円、間接経費 : 270千円)
2018年度 : 910千円 (直接経費 : 700千円、間接経費 : 210千円)
2017年度 : 780千円 (直接経費 : 600千円、間接経費 : 180千円)

他にもまとめ関係を紹介します。

大阪大学・牟田和恵教授らの科研費17百万円に無駄遣い、反日悪用疑惑 - Togetter

立命館大学・徐勝教授に研究費が2,000万円も支出されていることを杉田水脈議員が問題視 - Togetter

#科研費 のまとめ - Togetter

ここで前川氏が出てきますね。


徐勝への科研費としてはこんな感じです。


正直なところ、科研費というのが適切に使用されてるとは思えないし、一部の文系分野についての科研費そのものが、所謂反日予算化している可能性が高いわけです。申請テーマのうち採択される割合が30%以下で、所謂、反日研究とかいうのに科研費が投じられてる現状を知ってほしいと思います。


ここで科研費に関する研究者や研究内容について、科学研究費助成事業データベースのサイトを紹介します。以下のHPから、研究課題や研究者を検索することが出来ます。

KAKEN — 研究課題をさがす

あとはこちらのサイトも参考になると思います。

日本の研究.com

研究課題としてパワーワード、研究者としては反日関係の教授で検索するに限ります。検索ワードとして使えそうなのはこんなところかwww

安全保障関連法に反対する学者の会

ここでもう一つのポイントとして、テロ等準備罪(共謀罪)の存在があります。
●組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案

三十八 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第二十九条(不正の手段による補助金等の受交付等)の罪

科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)というのは、補助金や助成金として位置付けされております。研究内容次第では、この法律に抵触する可能性も出てくるわけですね。そういう意味では、科学研究費助成事業が外患罪の適用対象になってもいいように思える状況ですし、反日研究と科学研究費助成事業について、研究者と研究内容と科研費などを調べる価値はあると思います。この件は、リストアップと官邸メール事案にしてもいいと思っています。