日本シリーズですが、佐賀県や福岡県出身の選手の活躍によって、4タテは避けられたのでホッとしております。ベイスターズが取れる可能性のある試合は、今永か濱口くらいと思ってたけど、さすがに8回途中までノーヒットとまでは予想はしていませんでした。まだチームとしては弱いのですが、いいところが見せられたのはよかったと思いますし、取り敢えず福岡決戦までは持ち込んでほしいとは思います。セリーグはベイスターズ、パリーグはホークス派なので、盛り上がれる試合が出来るかなんだよね。興味のあるところってwww


まずは第四次安倍政権発足についてです。
第4次安倍内閣が発足 「安保環境最も厳しい」対北圧力「最大限高める」 補正予算案編成指示 特別国会は来月9日まで(1/2ページ) - 産経ニュース

衆院選を受けた第195特別国会が1日召集され、衆参本会議の首相指名選挙で安倍晋三首相(自民党総裁)が第98代首相に選出された。皇居での首相親任式と閣僚認証式を経て公明党との連立による第4次安倍内閣が発足した。首相は衆院解散前の8月に行われた前回の組閣から間もないことから全閣僚を再任した。

首相は1日夜、記者会見し、衆院を解散した理由の一つである北朝鮮の脅威に関し「わが国を取り巻く安全保障環境が戦後最も厳しいといっても過言ではない」と述べた。その上で「圧力を最大限まで高め、北朝鮮から対話をしてほしいという状況を作らなければならない」と語り、圧力強化に向けた国際社会の連携の重要性を強調した。

憲法改正では、再来年の参院選と同時に国民投票を行うかを問われ「(実施)する考えはない」と断言し、与野党の幅広い議論を重視する考えを示した。

首相は引き続きデフレ脱却などの経済再生を重要課題として政権運営に当たる考えだ。記者会見後の初閣議で、少子高齢化対策の新たな政策パッケージの策定と待機児童解消などの前倒しのため平成29年度補正予算案の編成を指示した。

第4次内閣が発足するのは、昭和27年10月の吉田茂元首相以来で戦後2例目。全閣僚の再任は平成17年9月の第3次小泉純一郎内閣以来となった。

第四次安倍内閣が発足しました。特別国会(衆院解散後に召集される国会)の会期については、12月9日までとなります。そういう意味では、11月も大きな動きはないように思います。補正予算案については以下の通り。
首相「生産性・人づくり両輪」 第4次安倍内閣発足  :日本経済新聞

政策パッケージの柱は消費増税の使途変更を財源とする教育無償化だ。3~5歳の子育て費用の完全無償化に7000億円規模の税収を投じる。低所得者世帯に限り、0~2歳の子育て費用や大学などの高等教育の授業料も無償にする。首相は「社会保障制度をお年寄りも若者も安心できる全世代型の制度へ大きく改革する」と力説した。

補正予算は「中小小規模事業者の生産性向上に向けた投資を力強く支援する」と表明。日欧経済連携協定(EPA)の大枠合意を受けた農林水産業の強化策や子育ての受け皿整備などの関連施策を盛り込む。予算規模は2兆~3兆円程度になるとの見方があり、18年度予算と一体的に編成し、18年1月召集の通常国会の冒頭に提出する。

これらを見れば、安倍政権は問題を認識して動いてるように思います。最も、子育て費用についての無償化は妥当だし、低所得者世帯に限った高等教育などの無償化も必要な政策といえます。とはいえ、Fラン大学みたいなところの授業料を無償にする必要は皆無ですので、さじ加減だけは重要なのは言うまでもないですし、公費による外国人留学生の受け入れを前提とした経営をしてる大学については支援不要だし、留学生についても数ではなく、日本という国で学びたいという人だけを受け入れるべきでしょうね。観光客、留学生、研修生でも何でもいいんだけど、数だけを見ている感しか抱かないので、これは是正する必要があると思います。

実際問題、特別国会で審議する法案がどの程度あるのか不明ですし、実際はトランプ大統領の来日や10日のAPECや中旬のASEANなどもあるので、会期だけは用意はしたといった格好になると思われます。電波オークションをやるにしても、来年になるだろうしね。


特別国会の会期問題と質問時間についてです。
特別国会、12月まで延長も=与党-野党は質問時間の維持要求:時事ドットコム

11月1日召集の特別国会の会期や野党の質疑時間短縮問題をめぐり、与野党は31日、駆け引きを続けた。与党は会期を8日までの8日間といったん確定させた上で、開会後に12月上旬ごろまでの延長を協議したい考え。これに対し、野党側は十分な審議時間の確保を事前に確約し、野党の質問時間を維持するよう求め、平行線をたどった。与野党は1日午前の各派協議会で改めて協議する。
立憲民主党の辻元清美国対委員長は自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談。安倍晋三首相の外遊期間を除く「実質1カ月」を審議期間として確保し、首相の所信表明演説と各党代表質問、予算委員会の質疑、「森友・加計問題」に関する証人喚問などを行うよう要求。また、野党に多く割り当てられている質問時間の維持も求めた。
これに対し、森山氏は代表質問や予算委の実施を前向きに検討すると回答。しかし、質問時間に関しては、与党内に発言機会拡大を求める声があると指摘し、配分見直しを進める考えを示した。
首相は11月中旬にフィリピンでの東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議などへの出席を予定。このため、自民党は特別国会の会期を延長して、首相帰国後の17日に所信表明演説、20~22日に代表質問を行う日程を描く。森山氏は記者団に「とりあえず会期を8日までとし、引き続き延長を協議するのが一つの便法だ」と語った。
質問時間の見直しをめぐり、立憲、希望、共産など野党各党は31日の国対委員長会談で、阻止に向けた結束を確認した。一方、菅義偉官房長官は記者会見で「議席数に応じて時間配分すべきだというのは国民からすればもっともな意見だ」と語った。
立憲の枝野幸男代表は党会合で、政府・与党の姿勢について「『謙虚に』という言葉に中身が伴っていない」と批判した。

時期を考えても、特別国会で審議する内容もないので、短期でよかったというのが本音ですし、国会の開会費用を考えると、パフォーマンスの場が欲しい野党のために使う税金は勿体無いとしか言えません。相変わらずモリカケとか言ってるしなぁwww

民進・立憲民主・希望 合同モリカケ追及チーム爆誕へwwwwwwwww | 保守速報

モリカケ問題においては、審議など必要ないし、以下の本で十分と思います。

徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 (月刊Hanada双書) | 小川榮太郎 |本 | 通販 | Amazon

気になるのは、森友では財務省と維新&辻元と関西生コン、加計ではまえだっちの未成年への貧困調査、獣医師会からの玉木や石破への献金関係くらいじゃないのでしょうかねwww

証人喚問の対象も、辻元と生コン関係&まえだっちと獣医師会界隈程度くらいでしょう。

質問時間については、こんな感じのようです。

【悲報】民主党政権の質問時間配分は「野党に配慮」していたわけでは無かった【小沢ルール?】 – Togetterまとめ

こんな状況で質問時間を維持というのは時間のムダでしかないし、質問時間はパフォーマンスの場所ではありません。質問するにしても最低限の礼儀は必要ですし、与党側の質問時間を削るということは、与党案についてのチェック機能を損なう部分もあるのと、与党に投じた有権者としては、与党の質問時間の確保についても必要ともいえます。個人的に議席配分こそが民主主義としての本来あるべき姿と思いますが、野党への配慮であれば、与党と野党で50:50の配分で、その範囲で議席数に応じて質問時間を配分すればいいと思っております。


最後に鈴置氏の記事の紹介。リンクのみ。

米中ロがうごめく「金正恩後の北朝鮮」分割案:日経ビジネスオンライン

米国はいつ「韓国放棄カード」を切るのか:日経ビジネスオンライン

どうでもいいけど、中韓スワップは更新されてなかったようですね。一切の資料はないようですしね。
韓国の通貨スワップ(2017年10月31日現在)

相手国規模締結・延長日満期日
中国3600億元/64兆ウォン(約548億ドル)終了→再開?2014年
10月11日
2017年
10月10日
豪州100億豪ドル/9兆ウォン(約78億ドル)2017年
2月8日
2020年
2月7日
インドネシア115兆ルピア/10.7兆ウォン(約85億ドル)2017年
3月6日
2020年
3月5日
マレーシア150億リンギット/5兆ウォン(約36億ドル)2017年
1月25日
2020年
1月24日
CMI<注>384億ドル2014年
7月17日

<注1>CMI(チェンマイ・イニシアティブ)は多国間スワップ。IMF融資とリンクしない場合は30%まで。

あとはこんな記事も紹介します。

中韓が関係改善で合意 THAAD配備問題で歩み寄り 経済報復に悩んだ韓国に安堵(1/2ページ) - 産経ニュース

戦時作戦統制権の件です。

韓国、米軍に指揮下入り要求し失敗…米国、韓国との同盟解消の可能性 | ビジネスジャーナル

北朝鮮の分割案については、中韓にとって都合の良い意見しか書いてないので論ずるに値しない内容のように思います。即ち、日米露にとっては都合が悪いともいえます。

韓国放棄カードについては早ければ来週ですが、頃合いを見るだろうから、韓国放棄は既定路線であって時期の問題でしかないと考えて良さそうですね。THAAD問題で歩み寄ってるわけだし、この路線でいいと思いますwww