令和初の国賓訪問のトランプ大統領の4日の来日も終わり、今後の情勢が動きそうな気がします。欧州議会選挙は欧州の凋落を意味する結果となりそうですし、ある程度は想定通りに進んでるとみていいと思われます。緑の党が躍進したようですし、ここについては気が向いたら記事にしますが、数行見ればお腹いっぱいの連中であることはわかると思います。最も環境はビジネスの基本を抑えた素晴らしいものですしね(笑)

緑の党についてWikipediaを紹介。

緑の党 - Wikipedia

最も環境はビジネスの基本を抑えた素晴らしいものですしね。因みに以下は、以前に書いた私的ビジネス講座となりますww

1.ビジネスモデルは見えないものや解決策が難しいものが基本となる
2.利便性ではなく、不平不満こそがビジネスチャンスとなる
3.階層を固定させることがビジネスサイクルの基本
4.問題解決能力の欠如こそがビジネスにおいて一番重要


そして余命さん関係でも、今日動きを見せそうですね。

0039 平成31年(ワ)第7515号損害賠償請求事件

在日コリアン弁護士連中と法廷で直接対峙することとなったようで、裁判官含め、いろんな意味で要注目ともいえます。司法は機能してるとは思えないし、ここらへんも可視化しない限りは、日本を取り戻すことにはなりません。審判を下す場所も実質的になく、司法現場は一種の特権化しているのはあるし、最終的に日本を取り戻すというのは、情報・教育・司法を取り戻さないと実現は出来ないと思います。

トランプ大統領訪日関係

経済以外は良質な記事が多い日経新聞のビジュアルレポートを紹介します。

ゴルフのときのトランプ大統領の表情もよかったけど、スタッフの皆様も満喫してるようで、ホントよかったと思います。

画像はこちら。


スタッフの皆さんの表情を見ると、見ているこちらも嬉しくなります。

今回の来日で日米同盟はこれまでになく強固になったと思うし、対外にアピールするというのも、もう一つの意味ではあります。今は日米関係はいいですが、ここまで日米関係がよかったことはなかったですし、ホントの意味で対等にいい関係を構築出来ております。日米関係は2015年の米議会演説以降に大きく変わりました。


これがターニングポイントとなりますが、先日の天皇陛下のお言葉の通りですが、トモダチ作戦によって、日米両国が困難な時に互いに助け合える関係にあることが見えたのも、大きかったと思います。

「トモダチ作戦…忘れることはないでしょう」宮中晩餐会での天皇陛下お言葉全文(1/3ページ) - 産経ニュース

困難な時ほど相手との関係のホントの価値が見えてきます。逆を言えば、そういった相手に対して無下にする連中がいるなら、相応の扱いしか出来ませんし、関係として必要であったとしても、取れる対応は異なるのは言うまでもないですがねww


先日は海上自衛隊の護衛艦「かが」に訪問しました。
トランプ大統領の演説の様子。
トランプ氏演説「力による平和」強調 海自艦に初乗艦: 日本経済新聞

トランプ米大統領は28日午前、安倍晋三首相と海上自衛隊の横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪れ、護衛艦「かが」を視察した。「かが」は事実上の空母化が決まっており、日本政府が購入する米国製のステルス戦闘機F35Bの搭載が可能となる。日米首脳がそろって乗艦し、強固な同盟関係をアピールした。トランプ氏はその後、米兵を前に「力による平和が必要だ」と演説し、日米連携の重要性を訴えた。

防衛省によると、米大統領が自衛隊の艦艇に乗るのは初めて。北朝鮮や中国をにらみ、日米同盟を重視する姿勢を強調する狙いがある。

トランプ氏と首相はそれぞれ別のヘリコプターで「かが」の甲板に着艦した。格納庫で海自隊員と米軍横須賀基地隊員を前に訓示した。

首相は「日米同盟はこれまでになく強固になった。『かが』の艦上に我々が並んで立っていることが証しだ」と述べた。「インド太平洋を自由で開かれたものにし、地域の平和と繁栄の礎にしないといけない」と力を込めた。

トランプ氏は横須賀基地について「米海軍艦隊と同盟国の海軍艦隊が並んで司令部を置く世界で唯一の港だ」と強調した。「かが」にF35Bの搭載が可能となることに言及し「この地域とより広い領域を様々で複雑な脅威から防衛する」と語った。
日米両国の首脳が揃って、自衛隊、米軍を激励するのは、史上初めてのことのようです。そして米大統領が自衛隊の艦艇に乗るのは初めてのようで、初めて尽くしでした。艦艇の名前となっている加賀というのも興味深いですね。

加賀 (空母) - Wikipedia

真珠湾攻撃に参加した空母と同じ名前の艦艇にアメリカ大統領が乗るというのも、誰もが予想はしていなかったでしょうね。これは余談ですが・・・。

それはさておき、トランプ大統領が演説で「力による平和が必要だ」という事は重要で、力がなければ平和を維持することは出来ません。そのためには国力のあらゆるリソースを駆使しないと、平和の実現は出来ませんし、「力による現状変更」を阻止するためには、力が必要ということに尽きます。憲法9条をお経のように唱えても平和にはなりませんし、その点では反対していても、何も出来ないというのが真実でしょうしねww

川崎殺傷事件

小学生女児ら刺され16人負傷 1人死亡、1人心肺停止 身柄確保の男は死亡 - 産経ニュース

 28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町の路上で人が刺されたと119番通報があった。神奈川県警によると、小学生女児13人と大人3人の計16人が負傷。このうち女児1人が死亡し、30代の男性1人が心肺停止、女性3人が重傷。区内の私立カリタス小学校に通う児童が通学のバスを待っていたところ、両手に刃物を持った男が次々に襲ったとみられる。

 県警は刺したとみられる男の身柄を確保。40~50代くらいで、自分の首付近を刺して意識不明となっていたが、その後に死亡が確認された。現場からは包丁のような刃物2本が見つかっており、県警は事件に使われた可能性もあるとみて調べるとともに、男の身元の特定を急ぐ。

 川崎市消防局は、けが人は19人としている。襲撃された人たちの傷は頭や肩など上半身に集中しているという。

 カリタス小は産経新聞の取材に「情報収集中で現時点ではお答えできない」としている。

 現場は、JR南武線と小田急線の登戸駅から西に約200メートルの住宅地。

 柴山昌彦文部科学相は28日の記者会見で「早急に事実関係について情報収集する。学校・通学路の安全確保に一層取り組んでいきたい」と述べた。山本順三国家公安委員長も記者会見で、「大変痛ましい事案。神奈川県警が容疑者の男を確保し、事件の全容解明に向け捜査している」と話した。
安倍首相のTwitter。
トランプ氏が哀悼「悲しんでいる」川崎殺傷事件受け - 社会 : 日刊スポーツ

一連の報道を見る限り、限りなく一種の自爆テロという扱いのような報道の印象を受けます。首脳の動き、海外メディアの内容を見ても、余りの早さに違和感を覚えます。

別の記事だとこのように書かれてます。
川崎児童襲撃、犯行は十数秒か | 共同通信

 神奈川県警は、岩崎隆一容疑者が最初に男性(39)を襲ってから児童らを切り付け、自殺するまでの時間は十数秒だったと明らかにした。目撃情報や防犯カメラの映像から判断した。
尚、犯行から自殺までの時間、準備、手際のよさなどからも計画的犯行で、無差別殺傷テロといった言い方が妥当かもしれません。

最初に襲われた男性は外務省職員のようです。外務省職員を狙ってたかは不明ですが、子供

報道の情報や現場からの情報の状況からも、疑わしい事が多く、こちらの件も含め、この手の時間が最近多い印象を受けます。

とにかく事件の全容を解明が先決ですが、意図的なものを感じる部分もあるし、背後に何かの流れがないかも含めて、徹底して捜査してほしいと思います。