ぱよぱよ雑談~20210308
ブログ更新のモチベーションもなく、ニュースからも距離を置いており、ブログ継続することについても少々疑問を感じております。正直なところ、一時休止した方がいいのかもしれませんね。こんな状況だからこそ続けないといけないと心底から思ったら終わりだとは思っております。余興程度のブログですし、気分次第で好きにやるという感じでいいとは思います。
重要土地等調査法案について
菅義偉首相は5日の参院予算委員会で、自衛隊基地周辺や国境離島など安全保障上重要な土地の取得や利用を規制する「重要土地等調査法案」について、「何としても今国会で成立させたい。強い思いを持っている」と強調した。自民党の佐藤正久氏への答弁。
同法案は、特に重要な施設周辺での土地・建物の売買について事前の届け出を義務付けることなどを盛り込んでいる。公明党は私権制限につながりかねないとして、慎重な議論を求めている。
過去記事を紹介します。
公明党の懸念要素は以下の通りです。
公明、土地規制法案に慎重 経済活動への影響懸念:時事ドットコム
北側氏は、東京・市谷本村町の防衛省周辺が事前届け出が必要な区域に指定された場合を挙げ、「なかなかの規制だ」と指摘。安全保障上の必要性と経済活動への影響を党内で慎重に議論する考えを強調した。
市谷本村町の周辺地図となります。
市谷本村町の周辺とかだと創価学会の本部などもあるので、そういった兼ね合いで市街地を事前届け出が必要な区域に指定された場合といった問題もそうだけど、創価学会としても死活問題といったところもあるでしょう。そういう意味では、指定する範囲についても、ある程度基準が明確にするというのが、公明党と必要な調整になると思われます。
自民党も公明党も関係は切ることが出来ないわけですが、ニカイガーとかコウメイガーあたりについては、ある意味自民党弱体化の最高の方法ともいえます。当然のことながら、選挙を考えた場合、自公を分断させるというのは重要ですし、野党が過半数を取ることは現実的ではないけど、自民党の単独過半数割れあたりが、次の選挙で目論んでくるわけですが、その点でも菅政権は、堅実に政策を実現していくしか方法はありません。政局など仕掛けても効果がないことは世論操作の内容からも明白です。
菅内閣の支持率上昇、48%に…読売世論調査 : 世論調査 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン
読売新聞社が5~7日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は48%となり、前回(2月5~7日調査)の39%から9ポイント上昇した。不支持は42%(前回44%)だった。支持が不支持を上回るのは、昨年12月26~27日の調査以来。前回調査の時点と比べ、新型コロナの新規感染者数が減少し、感染状況が落ち着いていることを反映したとみられる。
政党支持率は自民党40%(前回37%)、立憲民主党6%(同5%)などの順で、無党派層は42%(同42%)だった。
重要なのは一連の政局仕掛けでも支持率は上昇しており、工作も上手くいっていないということに尽きます。新型コロナの陽性反応者も減少しており、ある程度政策の効果が出ているという判断もされてるということですね。野党の支持率も誤差ですし、誰も相手にしていないというのが分かると思います。
そんなわけで、雑音に負けずに政策を実現に移すことが重要で、今回の重要土地等調査法案についても、公明党の協力を得てから、今国会で通すというのが重要となります。
Youtube(笑)
以下の記事を紹介します。
内容はこんなところ。
YouTubeは、先週の日曜日にオーランドで行われたCPACへのトランプ大統領の演説のすべてのコピーを削除し、トランプが2020年の大統領選挙が盗まれたという彼の信念を繰り返した演説のライブストリーミングに対する明らかな罰として、Right Side BroadcastingNetworkのアカウントを2週間停止しました彼。
YouTubeは、100万回以上再生されたUK Independentや、Fox、Fox Business、ABC News、UKSunなどの主流の動画を削除しました。今週初めにスピーチのアーカイブされたライブストリームを含むいくつかのチャンネルが表示されたYouTubeの検索では、アーカイブされたすべてのライブストリームが削除されたことが示されています。
トランプのスピーチは非常に人気があり、いくつかのプラットフォームで3,000万回を超えるストリーミングビューが報告されています。CNNは、約580万人の視聴者がケーブルテレビのフォックスニュースチャンネルでスピーチを視聴し、さらに150万人がニュースマックスで視聴したと報告しました。 690万人の視聴者が見た日曜日。
TGPは月曜日、YouTubeでのトランプの演説の視聴回数のいくつかについて報告しました。RightSideBroadcasting370万。独立した1,000,000; ヒル906,000; ロイター:902,000; News Now 818,000; ABCオーストラリア352,000; SKYニュース222,000; ABCニュース208,000; FOX35オーランド50,000。
先日行われたCPACのトランプ大統領の演説の全てを削除しました。主要メディアについても例外ではなく、何の権限があるのかとは思っております。
ホント何様だと思いますし、トランプ大統領のCPACの演説を主要メディアも含めて消去とかいう暴挙を行う権限がどこにあるんだかと言いたいですがね。あとはこんなこともやってました。
ミャンマーの件についても何の権限があるのか不明ですが、アメリカ大統領選とやってることが同じなのですが気の所為ですかね。。。過去記事を紹介します。
スー・チー氏も決して真っ白な人間ではないどころか、関係者からみても真っ黒な存在ですし、先日行われたミャンマーの選挙についても不正選挙が疑われ、アメリカ大統領選同様の構図があります。更にYoutubeの停止とかいう対応などを見ても、ミャンマー軍が悪いといった単純な構図ではないですし、外国でこういった対応がされるというのが異様な事態であるということだけは確かだと思います。