いつも変な報道しかしておりませんが、東京五輪開催が落ち着くまでは気が滅入るような雰囲気が続くと思いますし、報道を見るほどの価値もなく、重要なニュースも少なくなることが予想されますので、日記についても深追いはしないようにしたいと思います。書いてる本人の気分次第ではありますが、当面は低浮上な更新になることが予想されますw


ワクチンの大規模接種について

記事を紹介します。


あとは防衛省のサイトも併せて紹介します。

フローは以下の通り。


予約サイトは以下となります。


東京会場

https://www.vaccine.mrso.jp/


大阪会場

https://info.vc-osaka.liny.jp/


予約は上記サイトか「LINE」を経由して申し込むこともできる。電話予約は受け付けないのと、予約サイトでは生年月日と、自治体が配る接種券番号の入力が必要になるとのことです。予約の殺到による混乱を避けるために、年齢の高い人から小刻みに接種券を送付した自治体もあったのと、システム面まどの含め、当面は混乱が続くことが予想されます。

あとは国で設置する大規模接種センターでは、薬事承認される見通しの米モデルナ製のワクチンをセンターでの接種に使う方針だ。自治体による接種は米ファイザー製を使用している。国の会場で1回目を受けたら、2回目も同じ会場を訪れる必要があるようです。モデルナ製のワクチンについては、ファイザーと遜色はないようですが、実績ベースで考えると、自治体による接種の方を選ぶ人が多いかもしれません。

大規模接種については、会場が遠方となり高齢者のアクセスが厳しいのと、モデルナ製ワクチンということで、当初の想定通りに高齢者へのワクチン接種が進まない可能性が高いように思います。ワクチンを接種したいと考えてるのが、年齢層によって異なりますが、5~6割くらいの数字に落ち着くのと、最初に接種を希望して殺到している人以外は、そこまでの需要がないと想定されることから、大規模接種センターのリソースが余る可能性が高いことから、大規模接種センターでの接種については、次の優先順位を想定したほうがよさそうに思います。


接種はどのような優先順位で行われるのですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省


(1)まずは、医療従事者等

(2)次に、高齢者 (令和3年度(2021年度)中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)

(3)その次に、基礎疾患を有する者、高齢者施設等の従事者


上記の優先順位は変異種クラスターが拡散する前に定めたものですが、大規模接種センターの接種については、「高齢者施設等の従事者」の優先順位は高くして、大規模接種センターでの接種を進めたほうがいいというのは確かでしょう。


この件については、ここまでの大規模のワクチン接種に関する前例もなく、リソースも限られていることから、混乱が生じるのは当然で、これについては修正しながら進めていくしかないわけで、効率性で動けるシステムではないので当然だとは思います。

早期の需要者をこなすのが課題ではありますが、一般への接種を進めるまでに蓄積していくしかなさそうです。恐らく5~6割くらいの接種で落ち着く可能性が高いので、次の対象者に向けて準備は進めておく必要があるかもしれません。一番の問題は混乱を煽って楽しんでるメディアにあるのは事実ですが、リテラシーを考慮して、混乱なく接種が進むように願いたいと思います。


ガザ空爆について

イスラエル首相「ガザ空爆継続」、米仲介効果乏しく: 日本経済新聞


【カイロ=久門武史、ワシントン=中村亮】イスラエルのネタニヤフ首相は15日、パレスチナ自治区ガザへの空爆継続を宣言した。同日にはAP通信などが入るビルを破壊、16日も空爆を続けた。バイデン米大統領はイスラエル、パレスチナ首脳と相次ぎ電話協議し、緊張緩和を求めたが衝突に歯止めをかけられずにいる。


「市民の安全を取り戻すまで全力で対処する」。ネタニヤフ氏は15日の演説で、自衛権を主張しガザへの空爆を正当化した。イスラエル軍は16日、ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマス幹部の自宅を破壊した。ハマスは16日もイスラエルの商都テルアビブにロケット弾を発射した。


AP通信によると、16日だけで新たに少なくとも26人がイスラエル軍の空爆で死亡し、ガザでの死者は181人になった。


バイデン氏は15日、ネタニヤフ氏、パレスチナ自治政府のアッバス議長と相次いで電話した。ネタニヤフ氏にはイスラエルの自衛権に「強い支持」を改めて強調し、ハマスのロケット弾攻撃を非難した。


イスラエル軍は15日のガザ空爆でAP通信などの支局が入居するビルを破壊した。AP通信などは破壊予告を受けて人員を退避させたが、プルイット最高経営責任者(CEO)は「信じられないほど不穏な動きだ」とイスラエルを非難した。バイデン氏もジャーナリストの安全への懸念をネタニヤフ氏に伝えた。


バイデン氏はアッバス氏に対しては、ハマスによるロケット弾攻撃を停止すべきだと訴えた。ただパレスチナはヨルダン川西岸を統治する自治政府の主流派ファタハと、ガザのハマスに分裂している。


米国はハマスをテロ組織と認定し、対話の相手とみなしていない。パレスチナ自治政府も米国も、強硬姿勢のハマスを直接動かす手段は持ち合わせていないのが実情だ。


1987年創設のハマスはエジプトのイスラム組織「ムスリム同胞団」を母体とし、2007年にガザを武力制圧した。イスラエルと敵対するイランの支援で兵器の能力を向上させているとされる。


10日に始まった今回の交戦で2千発以上のロケット弾をイスラエルに発射した。大量を一斉に発射する飽和攻撃のため、イスラエル軍の対空防衛システム「アイアンドーム」でも迎撃しきれていない。


イスラエル軍は地上部隊のガザ侵攻も視野に入れており、緊迫した情勢が続いている。地上侵攻となれば14年以来7年ぶり。このときは2千人以上の死者が出た。双方にパイプを持つエジプトや、ハマスに影響力を持つカタールが仲介に動いているが、進展は伝えられていない。


米欧のメディアによると、ニューヨーク、ロンドン、パリなど北米や欧州の主要都市で15日、イスラエル軍による攻撃の中止を求めるパレスチナ支持のデモが実施された。


国連安全保障理事会は16日に公開の緊急会合を開き、ガザ情勢を協議する。


ガザ空爆の件です。過去記事を紹介します。


ぱよぱよ雑談~20210512-ぱよぱよ日記


関連記事です。

この件はいろいろとお察し案件でして、悪いのは「ハマスやガザの他のテロリスト集団」であって、イスラエルが悪いわけでもないのですが、こういったデモが行われるというのは、いわゆる人工芝デモの可能性が極めて高いと思われます。


そしてそれを招いたのはバイデン政権のパレスチナへの援助が引き金になった可能性が極めて高いということに尽きます。

これに関してはいろいろと問題になってたようです。

国連パレスチナ難民救済事業機関への支援を再開したわけですが、ここに関してはいろんな問題を抱えております。

因みにUNRWAは国際連合機関の中でも最大の組織であり、所謂パレスチナ難民利権といったものがあって、問題を解決してもらっては困るのが、UNRWAのスタンスともいえます。最も国境なき医師団あたりも闇深いのですが、これは別の機会にしておきますw


問題なのは、「ハマスやガザの他のテロリスト集団」であって、これらを擁護するのは、テロリストと同じであるということに尽きます。ホントの意味での解決は、テロからを撲滅して、パレスチナ国家を承認して、UNRWAの役割を終わらせることにつきます。パレスチナ問題の解決は、国家承認とパレスチナの自立であって、そのためには「ハマスやガザの他のテロリスト集団」の撲滅が重要だと思います。