ぱよぱよ雑談~20190316
まずは森友案件から・・・。
森友案件の本丸がどこにあるのか??籠池の証人喚問である程度出尽くしております。今一度復習しておきましょう。
笑ってはいけない証人喚問 | ぱよぱよ日記
春の生コン祭り | ぱよぱよ日記
あとはこちらも重要です。
森友学園と、大阪政治の前提条件 - Togetter
背景を見れば、籠池氏への証人喚問の内容が全てで、大阪政治の闇そのものですし、土建や産廃などの同和利権など、盛りだくさんなコースともいえます。森友案件は大阪政治だったり、維新案件であるのと同時に、関西生コンなども絡んでいることからも、大阪の闇を集約させたのが、森友案件ともいえますがねwww
この件の西田議員の質問は何故か批判されてました。本質をついてたのは西田議員だと思いますが、それが都合が悪かったのかもしれませんねww大阪維新は、決して保守などではなく、旧社会党の残骸と自民党でも能力・人側・素行に問題のあった連中で作られたようなものですし、大阪は解同&創価に牛耳られてる土地ですし、闇であるのは関西生コンだけではなく、日本の暗部の全ての要素が凝縮されている案件とも言えることからも、大阪の闇を多く含んだこの件はまだ終わっていないと思いますがね。
入管法改正案の件2 | ぱよぱよ日記
入管法改正案雑感 | ぱよぱよ日記
関連の法律はこちら。
法務省:関係法令
「外国人に支払う報酬額を日本人と同等以上にする」、「報酬は原則として預貯金口座に振り込む」、「労働関係法令を順守し、企業の責任で1年以内に行方不明者が出ていないこと」などを含めると、人件費目的とかそういった目的で外国人労働者を使いにくい制度になっております。悪質なブローカーを防ぐことも、技能関係、日本語能力なども含めて、今まで野放しであった技能実習制度からの移行を通じて、問題点を塞ぐような制度設計になっているわけですね。真っ当な制度にすれば、これに該当する労働者がどれだけいるのか疑問ですし、口座関係も含めても、結構厳しい条件だと思います。
外国人労働者を使う理由は人件費削減のツールとして利用されているのと、それ以外の場所でも何らかの利権があったことが理由であって、こういった条件を潰すことが重要だったと思います。
ここらへんも一緒かもねww
東京福祉大がどんなのかは知りませんでしたが、少子化を考えると、補助の出る留学生の方が学校の利益になるということが問題かもです。そういう意味では、留学生の受け入れにも問題はありますし、留学生を優遇すれば、日本で働くというよりは、日本を利用出来るという考えの人は少なくないと思いますがねwww
無責任な業者を野放しにすることは問題だと思いますし、結局は本来受け入れる資格のない人を受け入れる機関があるからこそ、こういった問題を作り出しているという構図にあるわけですね。基準を満たして受け入れられる人を受け入れることが共存の条件であって、基準を満たしている人が日本を選んでくれるかと言われたら、そうとは限らないところが移民の矛盾にも繋がる部分でもありますし、金目の移民を受け入れるくらいよりは、現地で投資して、産業基盤を作った方がいいわけですね。日本人がやりたがらない仕事を外国人で補うという発想が問題ともいえますね。
外国人の受け入れというのを軽々しく考えてる輩が少なくないですし、学校にしても維持目的、安価な労働者確保のために外国人と考えてる連中が一番の問題だと思います。
森友案件について
リンクのみ。森友案件の本丸がどこにあるのか??籠池の証人喚問である程度出尽くしております。今一度復習しておきましょう。
笑ってはいけない証人喚問 | ぱよぱよ日記
春の生コン祭り | ぱよぱよ日記
あとはこちらも重要です。
森友学園と、大阪政治の前提条件 - Togetter
背景を見れば、籠池氏への証人喚問の内容が全てで、大阪政治の闇そのものですし、土建や産廃などの同和利権など、盛りだくさんなコースともいえます。森友案件は大阪政治だったり、維新案件であるのと同時に、関西生コンなども絡んでいることからも、大阪の闇を集約させたのが、森友案件ともいえますがねwww
この件の西田議員の質問は何故か批判されてました。本質をついてたのは西田議員だと思いますが、それが都合が悪かったのかもしれませんねww大阪維新は、決して保守などではなく、旧社会党の残骸と自民党でも能力・人側・素行に問題のあった連中で作られたようなものですし、大阪は解同&創価に牛耳られてる土地ですし、闇であるのは関西生コンだけではなく、日本の暗部の全ての要素が凝縮されている案件とも言えることからも、大阪の闇を多く含んだこの件はまだ終わっていないと思いますがね。
入管法関係
外国人材、日本人並み報酬に 適正雇用へ新ルール :日本経済新聞ある程度事前の予測どおりともいえます。過去記事のおさらいでも。
政府は15日、外国人労働者の受け入れ拡大へ4月に導入する新たな在留資格「特定技能」の詳細な運用ルールを定める政省令を公布した。日本人と同等以上の報酬を確保し、外国人労働者の健康状態を把握するよう企業に義務付ける。適正な雇用環境を整え、人手不足に悩む業種で技能を持つ外国人材を呼び込む。4月1日に改正出入国管理法とあわせて施行する。
新資格で在留する外国人を雇う企業には、外国人に支払う報酬額を日本人と同等以上にするよう求めた。報酬は原則として預貯金口座に振り込む。労働関係法令を順守し、企業の責任で1年以内に行方不明者が出ていないことも受け入れを認める条件だ。
政府は新資格での受け入れで、技能実習制度の修了者からの移行を多く見込む。2018年の臨時国会では技能実習生をめぐり、低賃金や長時間労働などの問題が明らかになった。企業が守るべきルールを明確に示し、外国人が不当に安い労働力として扱われないよう徹底する。
国内企業で働ける外国人は18歳以上で、必要な技能水準や日本語能力を持つ人に限定。健康な状態で就労できることを証明するため、外国人は受け入れ先の企業に健康診断の結果を記した書類を提出しなければならないとした。保証金の徴収の有無も確認し、悪質なブローカーの介在を防ぐ。
外国人の支援計画は、法務省入国管理局を格上げして4月に発足する出入国在留管理庁の許可を得た業界団体などの登録支援機関が企業の代わりに作成したり実施したりする。中長期で在留する外国人を適正に受け入れた実績や、外国人が理解できる言語で相談に応じる体制を持っている必要がある。
計画に基づき、企業や登録支援機関は賃貸借契約の保証人になるなど住まいの確保、預貯金口座の開設など生活に必要な支援をする。日本語学習も後押しする。
政府は介護や建設、農業など人手不足の14業種を対象に19年度からの5年間で最大約34万5千人の受け入れを想定する。
入管法改正案の件2 | ぱよぱよ日記
入管法改正案雑感 | ぱよぱよ日記
関連の法律はこちら。
法務省:関係法令
「外国人に支払う報酬額を日本人と同等以上にする」、「報酬は原則として預貯金口座に振り込む」、「労働関係法令を順守し、企業の責任で1年以内に行方不明者が出ていないこと」などを含めると、人件費目的とかそういった目的で外国人労働者を使いにくい制度になっております。悪質なブローカーを防ぐことも、技能関係、日本語能力なども含めて、今まで野放しであった技能実習制度からの移行を通じて、問題点を塞ぐような制度設計になっているわけですね。真っ当な制度にすれば、これに該当する労働者がどれだけいるのか疑問ですし、口座関係も含めても、結構厳しい条件だと思います。
外国人労働者を使う理由は人件費削減のツールとして利用されているのと、それ以外の場所でも何らかの利権があったことが理由であって、こういった条件を潰すことが重要だったと思います。
ここらへんも一緒かもねww
東京福祉大がどんなのかは知りませんでしたが、少子化を考えると、補助の出る留学生の方が学校の利益になるということが問題かもです。そういう意味では、留学生の受け入れにも問題はありますし、留学生を優遇すれば、日本で働くというよりは、日本を利用出来るという考えの人は少なくないと思いますがねwww
無責任な業者を野放しにすることは問題だと思いますし、結局は本来受け入れる資格のない人を受け入れる機関があるからこそ、こういった問題を作り出しているという構図にあるわけですね。基準を満たして受け入れられる人を受け入れることが共存の条件であって、基準を満たしている人が日本を選んでくれるかと言われたら、そうとは限らないところが移民の矛盾にも繋がる部分でもありますし、金目の移民を受け入れるくらいよりは、現地で投資して、産業基盤を作った方がいいわけですね。日本人がやりたがらない仕事を外国人で補うという発想が問題ともいえますね。
外国人の受け入れというのを軽々しく考えてる輩が少なくないですし、学校にしても維持目的、安価な労働者確保のために外国人と考えてる連中が一番の問題だと思います。
北朝鮮関係
北朝鮮、非核化交渉の中断警告 正恩氏が声明発表か (写真=ロイター) :日本経済新聞北朝鮮は朝鮮労働党組織指導部が全てですし、それで利益を得てるのが誰かという話になると思います。北朝鮮が非核化するまでは制裁を加え続けることが重要ですし、誰がどっち側か混同する部分はありますね。よく分からない部分もあるし、北朝鮮の状況を見ての判断になりそうな気がします。
【北京=共同】ロシア国営タス通信によると、北朝鮮の崔善姫外務次官は15日、平壌で記者会見し、2月末にベトナムで開かれた米朝首脳会談での米側の非核化要求は受け入れられないとの立場を表明、交渉中断を警告した。金正恩朝鮮労働党委員長が今後の対応について近く声明を発表するとしている。
トランプ米政権へのけん制の可能性もあるが、実際に非核化に逆行する行動を取ったり、そうした兆候を示したりすれば米朝の緊張が再燃する恐れがある。
崔氏は「われわれはいかなる形でも米国の要求を受け入れる気はないし、このような交渉には携わりたくない」と述べた。
金正恩氏とトランプ大統領は2月27~28日、ベトナムの首都ハノイで2回目となる米朝首脳会談を開催。金正恩氏は寧辺の核施設廃棄など部分的な非核化措置と引き換えに国連制裁の多くの部分の解除を要求。包括的な合意を目指すトランプ氏は不十分だとして応じず、事実上決裂した。
北朝鮮では北西部、東倉里でミサイル施設復旧の動きも表面化、関係国が動向を監視している。