2021年6月始まり
今日から6月が始まりますね。月初記事なので短めです。何かとテンションの低い2021年の前半も終わりとなりますね。ここのブログも少しはやる気のある運営に変わればいいのですが、こればかりは何とも言えないですね。恐らく、今月もそんな感じの更新になると思われます。
今月の概況ですが、通常国会が6月16日で閉会となり、緊急事態宣言も20日まで、その後は東京都では都議選といった流れになります。コロナワクチンの接種も順調に進むでしょうし、来月は東京五輪の開幕と、今まで停滞してた感じから脱却の動きになるとは思います。都議選についての世論調査の様子です。
アメリカ大統領選のアリゾナ州の監査が行われておりますが、6月末に終わる見込みのようです。結果がどうなるかというのは不明ですが、謎の枕屋さんの「8月末までにトランプ大統領が戻ってくる」という流れが面白そうでいいと思います。
トランプ大統領の最新の情報については、以下から確認ができると思います。
そして外交専門誌『外交』で、安倍前首相のインタビューの連載が更新されておりました。このインタビューも今回で終わりのようです。
安倍外交7年8ヵ月を語る(連載・完)官邸外交を支えた組織・人・言葉
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100195693.pdf
バックナンバーです。
安倍外交7年8ヵ月を語る(上)日本復活の礎となった日米同盟再強化
http://www.gaiko-web.jp/test/wp-content/uploads/2020/11/Vol64_p6-15_Special-Interview.pdf
安倍外交7年8ヵ月を語る(中) 「自由で開かれたインド太平洋」にみる戦略的思考
http://www.gaiko-web.jp/test/wp-content/uploads/2021/01/Vol65_p94-99_specialinterview_Shinzo_Abe.pdf
安倍外交7年8ヵ月を語る(下)トランプ大統領を国際協調につなぎとめた直談判
http://www.gaiko-web.jp/test/wp-content/uploads/2021/03/Vol66_p72-81_special_interview.pdf
安倍外交7年8ヵ月を語る(連載・完)官邸外交を支えた組織・人・言葉
http://www.gaiko-web.jp/test/wp-content/uploads/2021/05/Vol67_p100-105_special_interview_part_IV.pdf
あとは適当に記事を紹介して締めとさせていただきます。
東京五輪の観客に対して、入場時にPCR検査などの陰性証明書提示を求めることや、会場内での食事や飲酒の禁止などが柱となってるようです。内容としては、観客全員に事前にPCR検査などを求め、入り口で観戦日の前1週間以内の陰性証明書を提示することを条件に入場を認め、ワクチンを接種した人は接種証明書があれば陰性証明書は求めないとのことです。実際問題、陰性証明書などは何の意味はありませんし、こんな対策ならばやらない方がマシでしょう。実際問題、国内の他のイベントでのクラスター発生事例はないし、これも意味はないけど、検温くらいで問題はないでしょう。最も、個人的にこんなものを求めるなら、おうちのテレビで見たいとは思うwww
国の大規模接種センターの件です。
24~30日までに東京と大阪の両会場合計で6万7316人接種を済まし、キャンセルしたり、会場に来なかった人が7400人になったようです。内訳が気になりますが、間違えて登録したとか、自治体の予約が取れたからそっちで受けたとかいろいろとあるとは思いますが、架空登録の記事を見て、架空予約と疑わしいケースが気になりますね。
国の大規模接種センターのについては、出来るだけ多くの人に接種することが目的と思いますし、そういう意味ではある程度融通のきく運用がいいですし、ある程度バッファを確保しながら、やっていくに限ると思います。
あとは職場の接種は6月21日から開始する方向のようです。
企業や大学などではこういった形の接種のほうが早いし、いろんな接種のチャネルを増やすという意味では必要不可欠なものとは思います。これがどの程度の企業で出来るかは不明なのと、接種について強制とか職場に接種状況を管理といった話も出るとは思いますので、この点をどのように調整するかが鍵になるとは思います。モデルナ製のワクチンを使う方針のようだし、これである程度加速出来ればとは思います。因みにこれについては、職場の運用方針次第では多少揉めるとは思いますので、この点については注意が必要になると思われます。